
依存症・神経症の克服プログラムに活用された祈り
神よ、変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受け入れるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。
(大木英夫 訳)
「ニーバーの祈り(The Serenity Prayer)」、日本語では「平静の祈り」「静穏の祈り」とも呼ばれるこの祈りは、米国の神学者・雑誌編集者であったラインホルド・ニーバー(1892-1971)の言葉です。
米国のアルコール依存症や薬物依存症、神経症を克服するプログラムの開始前に、この祈りが唱えられていたことから、広く知られるようになったと言われています。
【編集部より──執筆者の感想】
これを見たときに、「まさにその通りだ」と感じました。
人生において、自分が前に進めなくなったとき、困難に直面したときに、
この祈りの言葉を、“自分に言い聞かせることで、道が拓けてくる”
私にとっては、そんなふうに“後押し”をしてもらえる言葉です。
そして、自分ひとりでは無理だと痛感した私は、まさに神にそのように祈ってみました。
信じられますか?
そしたら、チャレンジが楽になったのです。
Top photo by Stephanie Clifford
こんな記事も読まれています

慈しむように自分の身体と向き合うことの大切さを学ぶ...

書籍『私たちは子どもに何ができるのか ─ 非認知能力を...

映画『うまれる』【おすすめ映画紹介】

こんな生き方あってもいい!いや、むしろ憧れ「山奥ニ...

絵を描く、ちょっと人生を変えてみる【おすすめ本紹介】

マインドフルネス、それは心と身体に本当の休息をもた...

「疲れは魔物」その1:もしかして病気? とれない「...

野生イルカと心がつながり、いやされる「ドルフィンス...

“The 生きる!” が詰まった青春林業エンタメ小説の傑作...

自分の価値を、周囲ではなく、自分自身ではかり伝える方法

書籍『いのちの輝き』【おすすめ本紹介】

孤独感や挫折感から抜け出すには?

楽しい!感動!アゲハ蝶をお家で育ててみました。

世界中に「澄んだ水」を届けようとする女の子の決意の...

「逃げても大丈夫だよ」と言ってもらえる本。 『逃げろ...

清々しく生きるための “気づき”と“智慧”で 心が満ちる...

ステージ4のがんを克服『僕は、死なない。』【おすすめ...

小さな自分が解けていく…「宇宙とアンテロープ」

科学的に証明された「祈りの効果」

NASA 地球の水循環【動画紹介】

生きづらさを感じている子供を生きやすくするための知...

間違っているのに正しいと感じる理由

世界で最もリラックスできる曲TOP10

書籍『心と頭が軽くなる 週はじめの新習慣 月曜瞑想』...

心がけ次第で、見える世界は変わる!【おすすめ本紹介】

書籍『光の魂たち 植物編 人の霊性進化を見守る植物た...

書籍『人って、みな最初は石ころだもの 』【おすすめ本...

拒絶はチャンス!?

花の心理的効用を数値化し、心の癒しに活用する「花セ...

書籍『太陽をかこう』【おすすめ本紹介】

アンマが登場する映画「アンナとアントワーヌ~愛の前...

書籍『樹木たちの知られざる生活 森林管理官が聴いた...

マザーテレサのメッセージ『あなたの中の最良のものを』

心の病気とハーブ療法

読むだけで元気がもらえる!「生きる」が見えてくる! ...

当サイト史上最高のオススメ本!『あなたという習慣を...

ほんとうの豊かさとは何か? 世界の心を揺さぶったホ...

「見つめ合う」というシンプルなパフォーマンスが人生...

甘え、わがままと混同されやすい「非定型うつ」

<簡単・努力が要らない・自然・効果的> 自然治癒の...

冬になりやすいウツ!その予防と対策

多くの成功者の苦難に満ちた驚くべき履歴

ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番 「月光」Beethov...

『動物の箱舟』【おすすめ本紹介】

バリスタ保健師 しのさんのnoteのご紹介

『世界でいちばん素敵な夜空の教室』【おすすめ本紹介】

note記事『そっちの方がいい人生』のご紹介

「塗り絵」をすると、ストレスホルモンが減る!

困難や苦難の中で輝いて生きる方法

書籍『精神科医Tomyが教える1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』...

大人もこどももひきこもれ! 『ひきこもれ<新装版>ひ...

難攻不落のイラ立ちに!たった6分でストレスの68%を軽...

「はみ出し者」であることの美しさ

いのちの電話【Webサイト紹介】

現代社会が失った愛が森の中に・・・!

あなたの“心を癒すカギ”を手に入れられるかも…

笑いながら哲学 ── 世界一おもしろい、哲学を使った「...

大自然を舞台に展開される“いのちと絆”の物語【おすす...

PTSDの克服を可能にする仮面づくり
