
一度は訪れてみたい、いやしのパワースポット「静岡県・柿田川湧水」
長良川、四万十川と並んで「日本三大清流」に数えられる、
静岡県駿東郡清水町の柿田川。
この川には、富士山に降った雨や雪が
数千年前の溶岩の地層で十年以上もかけて濾過され、
地表に湧き出た水が流れています。
富士山に清められた水のきらめき、
そして、水辺に育まれたいのちが心に静寂と浄化を与えてくれます。
なかでも湧水口付近は、知られざる屈指のパワースポット。
その神秘的な浄化といやしに心と身体を委ねてみてください。
クリアさと深い啓発があなたにもたらされるでしょう。
【編集部メンバーが実際に足を運んでみた感想】
柿田川は、高度経済成長期には工業用水として使われ、廃水で一時期は生き物が住めないほど汚れていました。しかし、地元の有志が根気よく働きかけて工場移転を実現し、何年もかけて清掃したそうです。現在はかつての美しさを取り戻し、アユやカワセミの姿も見られる清流となっています。
滾々(こんこん)と湧き出る水音に耳を傾けていると、穏やかでゆたかな気持ちになってきます。
柿田川湧水群を訪れる多くの人が驚くのは、この美しい水場が国道1号線のすぐ脇にあるということ。交通の激しい道から一歩入ると、別世界が広がります。市民の立ち上げた公益財団法人が、地元清水町の理解を得て流域の土地を買い上げ、貴重な自然の保護・維持につとめているのです。
入場は無料ですが、土地購入の資金がまだ不足しているということで、理事さんがガイドをしつつ寄付を募っています。理事さんの話を聞くと、ほとんどの人がとても自然に募金箱へいくばくかのお金を入れていきます。「自分なりに、誰かの、何かの役に立ちたい」「ささやかだけれど、自分にもできることがある」。私には、柿田川の清流が人の優しさを静かに引き出してくれたように見えました。
こんな記事も読まれています

鳥のさえずりがもつ不思議な癒しのチカラ

慈しむように自分の身体と向き合うことの大切さを学ぶ...

脳科学者が脳卒中を発症。そのプロセスで見た神秘とは?

Relax by meditone® 無料版【アプリ紹介】

今、こころが苦しい君へ【Webサイト紹介】

震災後に生まれた気仙沼ブルー。

人間みんな違うから、自分に合った食べ方が健康への第...

「塗り絵」をすると、ストレスホルモンが減る!

あなたの“心を癒すカギ”を手に入れられるかも…

背筋が伸び、次の一歩に勇気がみなぎる! 武士の娘だっ...

ご存知ですか? 心の病気で障害年金を受け取れる可能...

世界教師マイトレーヤと新しい時代

「笑顔の効果」の証明

大自然を舞台に展開される“いのちと絆”の物語【おすす...

まず知ってほしい、“適疎”を目指す北海道東川町のキホ...

冬になりやすいウツ!その予防と対策

ほんとうの豊かさとは何か? 世界の心を揺さぶったホ...

心がけ次第で、見える世界は変わる!【おすすめ本紹介】

瞑想アプリ『MEDITOPIA』【アプリ紹介】

TED史上歴代2位の視聴記録を誇るプレゼンテーション「...

世界で最もリラックスできる曲TOP10

「疲れは魔物」その1:もしかして病気? とれない「...

花を飾ってみませんか

自分の価値を、周囲ではなく、自分自身ではかり伝える方法

書籍『光の魂たち 植物編 人の霊性進化を見守る植物た...

書籍『樹木たちの知られざる生活 森林管理官が聴いた...

楽しい!感動!アゲハ蝶をお家で育ててみました。

清々しく生きるための “気づき”と“智慧”で 心が満ちる...

甘え、わがままと混同されやすい「非定型うつ」

科学的に証明された「祈りの効果」

<簡単・努力が要らない・自然・効果的> 自然治癒の...

『第1感「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい』 【お...

できるときに、できる人が、無理なく楽しく! 原点に戻...

難攻不落のイラ立ちに!たった6分でストレスの68%を軽...

世界中に「澄んだ水」を届けようとする女の子の決意の...

「逃げても大丈夫だよ」と言ってもらえる本。 『逃げろ...

自分が苦しいと感じていることを認めることは本当の強さ

病気で髪を失った子どもたちに ヘアドネーションで笑顔...

多くの成功者の苦難に満ちた驚くべき履歴

書籍『人って、みな最初は石ころだもの 』【おすすめ本...

パリ「奇跡のメダイユ教会」のご紹介

日常生活の隙間でストレッチ! ― 漫画『自律神経どこで...

生きづらさを感じている子供を生きやすくするための知...

「疲れは魔物」その3:睡眠不足が引き起こす病気

孤独感や挫折感から抜け出すには?

心と体が一瞬で森のなかへ誘われる、選りすぐりの東京...

『世界で一番美しい化学反応図鑑』【おすすめ本紹介】

映画『うまれる』【おすすめ映画紹介】

『ムーミン谷の仲間たち』【おすすめ本紹介】

聴き継ぎたい、おじいちゃんの叡智 ─ムツゴロウの656 ...

野生イルカと心がつながり、いやされる「ドルフィンス...

書籍『私たちは子どもに何ができるのか ─ 非認知能力を...

いのちの電話【Webサイト紹介】

読むだけで元気がもらえる!「生きる」が見えてくる! ...

『世界でいちばん素敵な夜空の教室』【おすすめ本紹介】

ドーパミンを増やして“やる気”を上げる9つの方法

「疲れは魔物」その2:疲れは体を動かしてこそとれる...

書籍『太陽をかこう』【おすすめ本紹介】

大人もこどももひきこもれ! 『ひきこもれ<新装版>ひ...
