
書籍『樹木たちの知られざる生活 森林管理官が聴いた森の声』【おすすめ本紹介】
長年ドイツで森林管理に携わってきた著者による、木の驚くべき生態や森と人との関わりについて書かれたエッセイ集。
・木は、香りや超音波で仲間や虫たちとコミュニケーションをしている。
・木には、経験を蓄積して学習する能力がある。
・木にも、友情や敵対、孤立などの「木間関係」がある。
・森林は多くのいのちで構成された社会であり、神秘的なネットワークが形成されている。
本書を読むと、置かれた環境の中で「運命任せ」に生きているように見える木が、そうではないことが分かってきます。とてもアクティブで、策略家だったり野心的だったりするかと思えば、弱っている他者に自分の栄養を分かち与えたりもします。また、同種の木でも、要領よく成長している木もあればそうでない木もあり、人間と同様に個性豊かです。
森林社会の中で生きる木々の姿は興味深く、感動的で、私たちの生き方の参考になることも少なくありません。読めば読むほど、森へ行きたくなる1冊です。
『樹木たちの知られざる生活 森林管理官が聴いた森の声』 (著)ペーター・ヴォールレーベン 早川書房 946円(税込)
書籍情報はこちら

フリーライター。ヘルスケア&医療系を中心に、各種情報誌やムック制作に携わっています。ワーカーホリック時代に一生分の不摂生をしたので、これからの人生は早寝早起き・晴耕雨読が目標。物心ついたときからのマンガ読み。好きなアーティストはQUEEN、イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ、岡崎体育。当サイト運営メンバー。
こんな記事も読まれています

ほんとうの豊かさとは何か? 世界の心を揺さぶったホ...

「はみ出し者」であることの美しさ

「逃げても大丈夫だよ」と言ってもらえる本。 『逃げろ...

自分の価値を、周囲ではなく、自分自身ではかり伝える方法

世界中に「澄んだ水」を届けようとする女の子の決意の...

マインドフルネス、それは心と身体に本当の休息をもた...

書籍『光の魂たち 植物編 人の霊性進化を見守る植物た...

震災後に生まれた気仙沼ブルー。

書籍『太陽をかこう』【おすすめ本紹介】

心と体が一瞬で森のなかへ誘われる、選りすぐりの東京...

選択ひとつで、天気も人生も変わる! 書籍『謎解き・海...

アッシジの聖フランチェスコの「平和の祈り」

聴き継ぎたい、おじいちゃんの叡智 ─ムツゴロウの656 ...

驚嘆の言葉以外が消えていく世界 〜見ているだけで生...

体を変え、心を変え、人生を変える8週間の冒険へ! 自...

ステージ4のがんを克服『僕は、死なない。』【おすすめ...

ご存知ですか? 心の病気で障害年金を受け取れる可能...

できるときに、できる人が、無理なく楽しく! 原点に戻...

書籍『マインドフルネス瞑想入門』-「今ここ」に10...

冬になりやすいウツ!その予防と対策

書籍『精神科医Tomyが教える1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』...

大自然を舞台に展開される“いのちと絆”の物語【おすす...

もしかしたらあなたは食事で心を悪化させている!? マ...

「笑顔の効果」の証明

清々しく生きるための “気づき”と“智慧”で 心が満ちる...

間違っているのに正しいと感じる理由

生きづらさを感じている子供を生きやすくするための知...

日常生活の隙間でストレッチ! ― 漫画『自律神経どこで...

書籍『いのちの輝き』【おすすめ本紹介】

パリ「奇跡のメダイユ教会」のご紹介

拒絶はチャンス!?

ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番 「月光」Beethov...

まず知ってほしい、“適疎”を目指す北海道東川町のキホ...

書籍『私たちは子どもに何ができるのか ─ 非認知能力を...

慈しむように自分の身体と向き合うことの大切さを学ぶ...

『ムーミン谷の仲間たち』【おすすめ本紹介】

note記事『そっちの方がいい人生』のご紹介

ドーパミンを増やして“やる気”を上げる9つの方法

TED史上歴代2位の視聴記録を誇るプレゼンテーション「...

映画『うまれる』【おすすめ映画紹介】

花の心理的効用を数値化し、心の癒しに活用する「花セ...

花を飾ってみませんか

読むだけで元気がもらえる!「生きる」が見えてくる! ...

野生イルカと心がつながり、いやされる「ドルフィンス...

『世界で一番美しい化学反応図鑑』【おすすめ本紹介】

『世界でいちばん素敵な夜空の教室』【おすすめ本紹介】

一度は訪れてみたい、いやしのパワースポット「静岡県...

笑いながら哲学 ── 世界一おもしろい、哲学を使った「...

今、こころが苦しい君へ【Webサイト紹介】

絵を描く、ちょっと人生を変えてみる【おすすめ本紹介】

こんな生き方あってもいい!いや、むしろ憧れ「山奥ニ...

NASA 地球の水循環【動画紹介】

「見つめ合う」というシンプルなパフォーマンスが人生...

依存症・神経症の克服プログラムに活用された祈り

書籍『人って、みな最初は石ころだもの 』【おすすめ本...

ヴァチカンが認めた涙を流す「秋田の聖母マリア」

多くの成功者の苦難に満ちた驚くべき履歴

自分が苦しいと感じていることを認めることは本当の強さ

孤独感や挫折感から抜け出すには?
